MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

企業様研修「生きることは働くこと」 を終えて

2019 9/30
  1. ホーム
  2. 受講レポート・ご感想
  3. 企業研修
  4. 企業様研修「生きることは働くこと」 を終えて

今回ぼくたちイキプロ。が

企業さまへお届した最初の研修テーマは

「生きることは働くこと」

ートライとチャレンジーでした!!

僕たちの講演を受け、御堂筋税理士法人才木さんがさらに個人への落とし込みと、各チームでの共有&チームでの「トライ&チャレンジ」に向けてワークショップを通し丁寧に纏めてくださいます。

HI FIVE(ハイファイブ)にとっても今回のリブウェルグループ様との研修はとても大きなチャレンジでした。

ぼくたちのチャレンジを受けてくださったリブウェルグループの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです! 

HI FIVEの企業研修は単に

「感動」「勇気」だけで終わらず

その先にある社員の皆様の「実行」や「発展」

そして企業様の更なる「飛躍」に繋がる事が必須条件だと考えています。

研修後

☆まだまだ自分の可能性を信じようと思った。

☆自分で思っている壁は自分で破ると決めた。

☆もっと自分を大切にチャレンジしていきたい。

そんなポジティブな感想や決意を頂きましたが、

もっともっとこの形を突き詰めていきたい!

研修を終えて、さらに心の底から思いました。

障害を

単なる人との違いだ、と

笑顔で誰もが言い切れる社会にしたい。 

そのための方法の1つとして

僕たちはWIN-WINの関係で

「障害」と「社会」が繋がる事も大切だと考えています。 

■「感動だけで終わらせない」

ビジネスってゆうと、

私は時々冷たく聞こえてしまう時があります。

でも、その先には

感動さえも超えた大きな愛で

人と人が本質的に繋がれる未来があると

私たちは確信しています。

SDGs8の実現に向けた僕たちの新しいチャレンジは始まったばかりです!

引き続き応援どうぞよろしくお願いします!! 

畠山亮夏(代筆者 畠山織恵) 

☆リブウェルグループ様ホームページ

https://livewy.co.jp/recruit/
企業研修受講レポート・ご感想
  • 「日本家族看護学会第26回学術集会」にて親子登壇させて頂きました。
  • 大阪市社会福祉研修・情報センターにて支援者の皆様へ研修を行わせて頂きました

関連記事

  • 卒業遠足振り返り
    2019.02.14
  • 【畠山織恵にしか伝えられないことを、あなたにしか届けられない人たちへ】
    2024.03.06
  • 学校向けキャリア教育のご感想/キャリア教育「自分らしい生き方について考える」さつきの学園6年生
    2020.10.31
  • 恩師にお礼ができた日
    2019.02.05
  • 1年の療育コンサルが完結
    2022.12.29
  • イキプロ。×介護福祉士学生
    2018.11.20
  • 3月1日大阪開催:畠山織恵単独講演会【ピンヒールで車椅子を押す】、大盛況ありがとうございました
    2023.03.24
  • 株式会社「アイ・グリット・ソリューションズ」様企業研修
    2019.12.17

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
地域保育所、地域⼩学校、⽀援学校中等部を経て、2015 年⼤阪府⽴⻄成⾼等学校⾃⽴⽀援コース⼊学。⾼校在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube での発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2022 年9 ⽉時点で15000 ⼈以上。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。重度脳性麻痺の長男との暮らしと、能力開発事業に12 年間携わった経験を踏まえ、2014 年障害児ゆえに不足する「体験・経験」を五感で習得する【GOKAN 療育プログラム】を独自監修。
障害児支援施設を中心に20 施設500 名以上へ療育を提供。また、地方自治体、教育機関などでの講演活動を通し、障害児とその家族、支援者の三方向へ「笑顔」と「自信」「未来への希望」を伝えてきた。
今後はさらに講演・執筆により多くの人に思いを届けることに注力する。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.