MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE
  1. ホーム
  2. 事業案内

OUR BUSINESS

事業案内

「⽣きることは働くこと」

脳性⿇痺と共に⽣きる弊社代表畠⼭亮夏(23 歳)が講師として働くことに⽣きる喜びを感じ、厳しい現実をも⼒に変え、⼤学講師の仕事を続けていくために挑戦しています。⿇痺による全⾝の緊張状態と勝⼿に体が動く付随運動を少しでも軽減させ、親のサポートなく、⾃分⾃⾝の⾔葉で学⽣への授業を展開していくために、2022 年2 ⽉3 ⽇「バクロフェン髄注療法」の⼿術を受けました。

今まで以上に、講演や実習を通して、みなさまに⾔葉と想いを届けることができれば幸いです。また、同じく代表の畠⼭織恵は「笑顔」「勇気」「未来への希望」をお届けする講演家として今まで以上に全国各地へ参ります。ぜひ、お声がけください。

01

生きる教科書プロジェクト

「イキプロ。」事業

障害当事者である畠⼭亮夏が、⾃分⾃⾝の体や経験を元に考案した「イキプロ。=⽣きる教科書プロジェクト」は、障害⽀援従事者やそれを⽬指す学⽣へ、講演や実習という形で⾃分⾃⾝を教科書として提供し、実務に役⽴ててもらうことを⽬的としています。

READ MORE
生きる教科書プロジェクト「イキプロ。」
HI FIVE 企業向け研修

企業向け研修

「働くとは何か」という根本を見直すことと、自らの「常識」にとらわれることなく前へ進むこと、さらにSDGsへの取り組みまで。畠山親子、そして第一線で活躍されている御堂筋税理士法人の才木代表やルクログループの黒岩代表とでお届けしています。

READ MORE

02

03

畠⼭織恵 講演

「ピンヒールで⾞椅⼦を押す」

障害児とその家族、⽀援者の三⽅向へ「笑顔」「勇気」「未来への希望」をお届けしています。対象となる⽅に合わせて講演内容を⽤意いたしますので、ご相談ください。

READ MORE
⼀般社団法⼈HI FIVE
生きる教科書プロジェクト「イキプロ。」

普段の生活も、試行錯誤する様子もありのままに

YouTubeチャンネル

畠⼭亮夏の普段の様⼦から、バクロフェン⼿術の術前と術後の⽐較や経過の報告、また家族とのやりとりなど幅広く情報発信しています。

READ MORE

04

05

療育コンサルティング

GOKAN療育プログラム

障害児専門出張療育及び、スタッフ向け研修やコンサルティングを障害児支援施設を中心に提供。現在、新規の受付は停止していますが、療育用資料をダウンロードしてお使いいただけます。ご家庭や施設での療育にお役立てください。

DOWNLOADページへ
GOKAN療育プログラム

CONTACT

お問い合わせ

実習・講演・研修のご依頼・ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
メールで問い合わせる
HIFIVEロゴ
HOME
ABOUT
事業案内
お知らせ

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.