MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

【さつきの学園さつきの小学校】で登壇させて頂きました!

2018 12/07
  1. ホーム
  2. 受講レポート・ご感想
  3. イキプロ。
  4. 【さつきの学園さつきの小学校】で登壇させて頂きました!

大阪羽曳野市の閑静な住宅街の中にある小中一貫校【さつきの学園】

昨日は素晴らしいご縁より6年生2クラスの皆さまへ

HI FIVEとして、亮夏と登壇させて頂きました!

あらかじめ前回朝日放送さんで放送頂いた「テレメンタリー」を授業を通して見てくださっていたこともあり

登壇前の休み時間

亮さんを見つけたお子様たちからは

あー!!!

亮夏くんやー!!!

と駆け寄ってきてくれたり

「あとで野球しませんか?!」

って話しかけてくれたり、

始まる前から2人でワクワクしておりました

挨拶、そしてクイズをしたり

自身を振り返って考えてもらったり

亮さんがどうやって障がいを価値へと変えてきたのか。そんなお話したり…

笑顔が溢れるあっという間の60分になりました。

いつもは大人の皆さまを中心に登壇する事が多かったのですが、

今回実は亮さんと小学生という多感な時期のお子様へお話しさせていただく初めての機会でした。

今回強い思いを持ってご依頼頂いた山崎先生の思いを受け、

伝えたいことを伝わるように伝えたい。

そのためには楽しんでもらう事が必要!

ではどんな場を作ろう?

夜な夜な考えた「60分」でした。

しかし登壇後、

「バッキバキ!の筋肉、触らせてー!」

って駆け寄ってきてくれる大勢のお子様たち。

うおー!腕すげー!

腹筋カッコいー!

え!俺も触りたい!

ひゃーまじか!羨ましいー!

お子様達のツボに、私たちも2人ですっかり嬉しくなりました

なと亮さんと野球したいから、と、事前にバットを作ってくれていたお子様たち。

思い切り野球を楽しんだり、

サッカーを楽しんだり、名残惜しくいつまでもそばにいてくれるお子様たちに、亮さんも何度も「バイバイー!」と言い続け、最後は彼も声が枯れ枯れにww

帰宅後、お忙しい中、是非早く読んでほしい!

そんな担任の川崎先生より数名のお子様の感想文を頂きました。

6年生。

色々悩み、迷い、そんな時期に出会えた事。

大切なお子様の何か良いきっかけになったのであればこんなに幸せなことはありません!!

さつき野学園さつき野小学校6年担任山崎先生、田中先生。

そしてご協力頂いた校長先生、教頭先生。皆さま、素晴らしい機会をありがとうござました!!

考えてもらったりともに素晴らしく楽しい時間を過ごさせていただきました!

イキプロ。受講レポート・ご感想各種学校・教育機関
  • イキプロ。×介護福祉士学生
  • 綺麗に食べさせてもらうより、みんなと笑いあえる。僕はそっちが良い。

関連記事

  • 高校生の力で実現!12月22日静岡県立富士宮東高等学校主催【畠山亮夏講演会】
    2023.09.20
  • 大学での対面授業が再開しました!
    2020.08.04
  • オンラインチューターありがとうございます!!
    2022.12.10
  • コミュニケーション上手は、『話し上手』よりも『聞き上手』
    2023.01.22
  • 企業研修のご感想/御堂筋税理士法人さま
    2021.10.31
  • 第一回筋電測定装置「ニューロノード」関西初体験会終了!!
    2024.04.16
  • 恩師にお礼ができた日
    2019.02.05
  • イキプロ。×大阪健康福祉短期大学子ども福祉学科Part②実践
    2020.12.03

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
一般⾼校自立支援コース在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。社会福祉法人及び一般企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube 、TikTokでの発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2025年時点で合計6.6人以上。
2024年6月より一人暮らしスタート。現在は一人暮らしを満喫。その様子も配信している。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。講演家・作家・講演家育成プロデューサー。2022年日本ビジネス書新人賞プロデューサー受賞。翌年著書「ピンヒールで車椅子を押す」出版。Amazon部門ランキング1位獲得。現在は講演家として活動。地方自治体、教育機関、企業、個人など「涙と共に生きる力が湧いてくる講演」として講演主催希望者が絶えず、日本中を飛び回っている。
今後はさらに自らのストーリーを語り希望を届ける講演家の育成にも力を注ぐ。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.