MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

■意思伝達装置、最後の砦?!現る。

2024 3/07
  1. ホーム
  2. 受講レポート・ご感想
  3. GOKAN療育
  4. ■意思伝達装置、最後の砦?!現る。

亮さんは現在
関西初の支援機器に挑戦しております!!

その名も「ニューロノード」✨✨

筋肉の動きをキャッチして、スイッチ機能が発動!

ぶっちゃけそれは今までもあった。
でも、不随意運動が強い亮さん。

今までの機器は、その不随意までもキャッチしてしまって、自分の意思どうりにはうまく使えなかった。

だか!!このニューロノードはなんと!!
AIが不随意の動きをカット!

亮さんの意思をできるだけ反映させる形で
筋肉の動き🟰意思をキャッチしてくれるのである✨✨

今まで視線入力はじめ、
本当にいろんなスイッチを試してきたが、

スイッチを押す作業にめちゃくちゃ力が入ったり、
機器自体をうまく操作ができなくて、クリック一つ
自分のタイミングで押すこともできなかった。

でも、そんな亮さんが初めて
体はリラックスした状態で、自分のタイミングで
スイッチを押すことができたのである。

動画は練習の様子。
亮さんは目の開閉させる動きでスイッチを発動させています。

ニューロノードは10年をかけて
コントロールバイオニクスさんが開発した筋電位装置である。

2006年、オーストラリア、アメリカに法人設立。
シドニー証券取引所で上場もしている。

2016年にリリース。
世界的な物理学者、ALS当事者のホーキング博士の協力のもと、世界で唯一のウェアラブルスマートスイッチが誕生、世界最先端の技術だそうだ。

米国FDA承認(医療品として)、米国特許取得。

アメリカ、オーストラリアのユーザー総数3000名。
日本への本格進出は2023年9月。

そして亮さんは関西初の購入者になりました✨✨

私たちは運良く出会うことができましたが、
関西圏ではドクターも、セラピストさえもまだまだ認知が低いニューロノード。

「亮さんと同じように、今までうまくスイッチが使えなかった方に体験できる機会があればいいのになぁ。」

それが4月叶います!!!
大阪初体験会を開催してくことになりました✨✨

【ニューロノード体験会】
日時/4月7日(日曜日)11:00〜15:00
体験人数/8組様限定
体験場所/ルクロドマリァージュ(大阪天満橋駅)

「どんな機器もダメだった、そんな人にこそ試して欲しい。」と、担当者さん。

お申し込みフォームなど詳細が出来上がり次第シェアさせていただきます。

ぜひご興味のある方は
4月7日スケジュールを空けてお待ちくださいね!

GOKAN療育お知らせ
  • 【畠山織恵にしか伝えられないことを、あなたにしか届けられない人たちへ】
  • 第一回筋電測定装置「ニューロノード」関西初体験会終了!!

関連記事

  • 福岡県行橋市講演会のお知らせ
    2022.09.13
  • 京都講演会「それでも親子で生きてゆく」を終えて
    2024.08.05
  • Yahoo!ニュースで取り上げていただいております!!
    2025.06.06
  • 松原市立天美小学校にて登壇させていただきました。
    2024.08.03
  • 畠山織恵講演会スケジュール【随時更新】
    2024.11.02
  • 心をつなぐ、心でつながる
    2019.09.05
  • 「ピンヒールで車椅子を押す」を大阪市西淀川区へ寄贈させて頂きました!!
    2023.11.28
  • ◾️ニューロノード9月体験会のご報告&10月体験会のご案内
    2024.10.04

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
一般⾼校自立支援コース在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。社会福祉法人及び一般企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube 、TikTokでの発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2025年時点で合計6.6人以上。
2024年6月より一人暮らしスタート。現在は一人暮らしを満喫。その様子も配信している。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。講演家・作家・講演家育成プロデューサー。2022年日本ビジネス書新人賞プロデューサー受賞。翌年著書「ピンヒールで車椅子を押す」出版。Amazon部門ランキング1位獲得。現在は講演家として活動。地方自治体、教育機関、企業、個人など「涙と共に生きる力が湧いてくる講演」として講演主催希望者が絶えず、日本中を飛び回っている。
今後はさらに自らのストーリーを語り希望を届ける講演家の育成にも力を注ぐ。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.