MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

第一回筋電測定装置「ニューロノード」関西初体験会終了!!

2024 4/16
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 第一回筋電測定装置「ニューロノード」関西初体験会終了!!

大阪天満橋「ル・クロ・ド・マリアージュ」の会場にて
関西初!筋電測定装置「ニューロノード」の体験会が行われ、
7組のご家族や支援従事者の皆様が体験にご参加されました。

「きっとどうせ使いないよ。なんて言いながらきましたが、
想像以上でした!」

そんな声が1組や2組じゃない、大反響の体験会となりました✨✨

何でもいい、
この子の意思を視覚化できるものはないのか。

病気や障害でうまく言葉が使えない、意思の表出が難しい。

今までどんな機器もダメだった、亮さんがまさにそれで。

もちろんそんな悔しい経験があったから、だからこそ
言葉で伝えたい!強い思いが生まれたのだけれど。

でも全身汗だくになりながら伝える声だけじゃなくて、
もう一つ。例えばもっと楽に伝えられるものがあるに越したことはない。

使える選択肢は多い方がいい。

亮さんがニューロノードに出会えたことで、
誰がみてもわかる、伝わる言葉がそこにあり

その言葉🟰ニューロノードを活用して
アレクサを発動させ、6月から一人暮らしが始まり

また、ついに2年間目標にして挑戦を続けてきた
【1人で伝えられる大学講師】の実現がこの10月、決まった。

もしも伝えられないことで何かを諦めてきたのであれば、
この機器に出会うことで彼のように未来が開ける子どもたちや家族がいるかもしれない。

そんな想いで今日、体験会をサポートさせて頂きました。

素晴らしい感動の時間を一緒に体験させて頂けて、胸がいっぱいです。

1人でも多くの子どもたちとご家族の未来が輝く
そんなきっかけとなりますように。。。

Blogお知らせイキプロ。
  • ラジオ大阪「平田進也の耳からトラベル」に出演させて頂きました✨
  • 「生きる力」を守口市へ!市内全22小中学校へピンヒール本寄贈が決定!!

関連記事

  • 君の夢が叶った時
    2024.11.23
  • イキプロ。出前授業in静岡県立富士宮東高等学校
    2022.12.19
  • ■香川県初講演会「自分らしく生きる」
    2024.03.07
  • 【透明じゃない】読書会のご報告
    2022.10.10
  • Inclusive Hub様よりインタビューを受けました。
    2024.07.23
  • 甲南学園甲南高等学校二年生の皆さまへ「キャリア教育オンライン講演」をお届けさせて頂きました。
    2020.08.03
  • ■意思伝達装置、最後の砦?!現る。
    2024.03.07
  • HI FIVE研修「トライ&チャレンジ!」-教えない研修-が遂に初!東京上陸します!!
    2019.12.05

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
地域保育所、地域⼩学校、⽀援学校中等部を経て、2015 年⼤阪府⽴⻄成⾼等学校⾃⽴⽀援コース⼊学。⾼校在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube での発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2022 年9 ⽉時点で15000 ⼈以上。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。重度脳性麻痺の長男との暮らしと、能力開発事業に12 年間携わった経験を踏まえ、2014 年障害児ゆえに不足する「体験・経験」を五感で習得する【GOKAN 療育プログラム】を独自監修。
障害児支援施設を中心に20 施設500 名以上へ療育を提供。また、地方自治体、教育機関などでの講演活動を通し、障害児とその家族、支援者の三方向へ「笑顔」と「自信」「未来への希望」を伝えてきた。
今後はさらに講演・執筆により多くの人に思いを届けることに注力する。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.