MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

3月1日大阪開催:畠山織恵単独講演会【ピンヒールで車椅子を押す】、大盛況ありがとうございました

2023 3/24
  1. ホーム
  2. 受講レポート・ご感想
  3. 講演
  4. 3月1日大阪開催:畠山織恵単独講演会【ピンヒールで車椅子を押す】、大盛況ありがとうございました

大阪の中心地にある川を眺める美しいロケーション。
そこは私にとって特別な場所。
@pizzeria_da_dots

この場所で
@haruhinata27 南部明日香さんプレゼンツ
畠山織恵単独講演会【ピンヒールで車椅子を押す】を主催いただきました。

明日香さんのお声がけにより、北は仙台、南は福岡からも駆けつけてくださり、会場はあっという間に満席、キャンセル待ちまで頂いたそうです。

今回のテーマは『アタリマエ』
人にはそれぞれ、自分が持っているアタリマエがある。でも、自分のそれとは異なるアタリマエに触れることで、もう一度自分のアタリマエについて振り返るきっかけにしてほしい。

それが明日香さんの想いでした。

自分のアタリマエは、決してアタリマエじゃないかもしれない。もしも自分の中にあるアタリマエに苦しんでいるなら私たちは手放すこともできる。

逆に自分の中でアタリマエを育てることもできるし誰かのアタリマエを取り入れることもできる。何をどう選ぶかは自分次第。選択肢は無限にある。

明日香さんの想いが、この場に集ってくださった55名の皆様の笑顔や勇気となりますように✨✨

ゲストスピーカーとしてご登壇いただきました@n_t24 さん、@uchidamaiko0319 ちゃん、@fumiko.1103 さん。
素敵なお話で講演会にカラフルな色を添えてくださり本当にありがとうございました!

当日ご参加いただきましたすべての皆様、お会いできて本当に嬉しかったです✨✨

初講演会を手探りの中でも最高のおもてなしで迎えてくださいました@pizzeria_da_dots さん、オーナー阪上さん、スタッフの皆様、ありがとうございました!

素晴らしい空間作り、ファシリテートを担ってくださった@akiko.u_encounter さん。心から感謝しています!

写真撮影@misa_simpretty ちゃん
動画撮影@way.taiji さん
ピンヒールで車椅子を押す講演会事務局@kzm.sunmaru30 ちゃん

サポートメンバー、@asami_anuenue ちゃん、@okamottyann1007 さん、@corugino さん、@lykke.toko ちゃん、@misako.zpf さん、ちささん。一日サポートありがとう!!!

そして主催者@haruhinata27 ちゃん。
私の戦友であり心友。あなたと出会えて本当によかった。

皆さんの笑顔が見れて本当によかった!!!
関わってくださったすべての皆様へ感謝を込めて。

……
畠山織恵講演会2023年予定(3月2日現在)

✳︎5月21日 長野県
@aoihikari0218 /主催

✳︎6月3日 東京都
@asami_anuenue /主催

✳︎11月18日 福岡県
@kaori.fujita.kin128 /主催

お問い合わせは各主催者様までお願いいたします。

受講レポート・ご感想講演
  • 40名の肘タッチ✖️未来への責任。
  • 3月4日姫路市開催:講演会【母であり 女性であり 私である】160名以上の皆様のご参加、ありがとうございました!

関連記事

  • 畠山織恵講演会のPVが完成しました!
    2023.11.10
  • 対面授業、対面研修の秋!!
    2020.12.02
  • 1年の療育コンサルが完結
    2022.12.29
  • 研修のご感想/株式会社クロフーディング・一般社団法人FUKURO様
    2021.10.31
  • 【さつきの学園さつきの小学校】で登壇させて頂きました!
    2018.12.07
  • 船井幸雄記念館様主催講演会「未来を変えるクセづけ」にて登壇させて頂きました。
    2024.03.31
  • 名古屋初講演会【本氣で生きる】を終えて
    2022.11.16
  • 大阪市社会福祉研修・情報センターにて支援者の皆様へ研修を行わせて頂きました
    2019.10.12

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
地域保育所、地域⼩学校、⽀援学校中等部を経て、2015 年⼤阪府⽴⻄成⾼等学校⾃⽴⽀援コース⼊学。⾼校在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube での発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2022 年9 ⽉時点で15000 ⼈以上。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。重度脳性麻痺の長男との暮らしと、能力開発事業に12 年間携わった経験を踏まえ、2014 年障害児ゆえに不足する「体験・経験」を五感で習得する【GOKAN 療育プログラム】を独自監修。
障害児支援施設を中心に20 施設500 名以上へ療育を提供。また、地方自治体、教育機関などでの講演活動を通し、障害児とその家族、支援者の三方向へ「笑顔」と「自信」「未来への希望」を伝えてきた。
今後はさらに講演・執筆により多くの人に思いを届けることに注力する。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.