MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

【透明じゃない】読書会のご報告

2022 10/10
  1. ホーム
  2. 受講レポート・ご感想
  3. イキプロ。
  4. 【透明じゃない】読書会のご報告

昨日、大阪豊中市にある内田明子さん
『エンカウンター』において、

息子の挑戦
#大学講師にオレはなる
クラウドファンディングリターン
『畠山織恵クラファン限定書籍』 編集/熊田美佐

をご支援頂き、
読書会への参加をご希望くださいました皆様と、
予定時刻を超えた3時間、素晴らしく温かい時間をご一緒させて頂きました。

お忙しい中にも関わらず、
名古屋から新幹線に乗ってお越しくださった方もいらっしゃいました。

足元悪い中、駆けつけてくださった皆様が
来てよかったと思っていただける時間をお届けしたい。

窓の外、
降り出した雨を見て、その一心しかありませんでした。

ファシリテートとしてお願いしたのは
内田明子さんです。

今の私があるのは、明子さんとの出会いがあったからです。
人とのご縁を心から大切にされている明子さんのエンカウンターで、明子さんにこの場をファシリテート頂く。それは今回の読書会を決めた時から心に描いていたことでした。

撮影には大反響だったHI FIVEプロフィール写真も撮影してくださった南部明日香さんが駆けつけてくださいました。

@akiko.u_encounter さん、
@haruhinata27 ちゃん。
本当にありがとう。

『来てくださった皆様が、
ここは家族だと感じて頂けるような
安心できる空間を作ろう!』

と、3人心を合わせてお待ちしていました。

当初予定しておりました9月19日。
台風の接近に伴い急遽本日へと延期させていただいたことで、

残念ながら
本日のご参加が叶わなかった皆様が半数いらっしゃいました。

楽しみにしてくださっていたのに、本当にごめんなさい。

また機会をいただけるのであれば、
是非お会させて頂き、語り合うことができたら嬉しいです。

今回は少人数ということもあり、
お一人お一人の好きな記事をお聞きし、
その想いに全員が耳を傾け、語り合うことができました。

「織恵さんに出会ってなかったら
障害児の親としてきっともっとひねくれてたし、暗くなっていた。」

「人によっても、読む時によっても、どんな自分でも必ず響くストーリーがある。この本は本当にすごいと思う。」

そんな皆様の言葉に胸が一杯になりました。

一人のお言葉にみんなで頷き、言葉を掛け合う。
涙あり笑いあり、
本当に素晴らしい場となりました。

今回お越しいただけなかった皆様のお気持ちも大切に感じさせて頂きながら、無事に本日閉会致しましたことを、こちらにてご報告させて頂きます。

もう20年以上も前、
乙武さんの五体不満足の中で紹介されていた乙武さんのお母様の在り方に勇気を頂き、歩き出せた自分がいた様に、私もいつかそんな誰かに勇気や希望を届けられる本を出したいとずっと心の中で思ってきました。

それが今回、このようなクラウドファンディングを介して実現させて頂けたことに、改めて心から深く感謝申し上げます。

そして今、
さらに多くの方へこの本を届けるための挑戦真っ只中です。

今日を生きる力と、沢山の笑顔を日本中へ届けるため
引き続き頑張って参ります!!

皆様、今後とも畠山親子の挑戦をどうぞ近くで見守っていただけましたら幸いです!

2022年10月10日 畠山織恵

イキプロ。受講レポート・ご感想
  • 企業研修のご感想/御堂筋税理士法人さま
  • 【障害当事者やご家族へオンライン相談をプレゼントする権利】リターンをお届けさせて頂きました!

関連記事

  • 大阪市社会福祉研修・情報センターにて支援者の皆様へ研修を行わせて頂きました
    2019.10.12
  • 対面授業、対面研修の秋!!
    2020.12.02
  • 企業様研修「生きることは働くこと」 を終えて
    2019.09.30
  • さつきの小学校6年生の皆さんと『キャリア教育』&『 sdgsピンバッチ』良い話じゃなくて楽しい話を聞きたいもんな!
    2020.01.28
  • 学校向けキャリア教育のご感想/キャリア教育「自分らしい生き方について考える」さつきの学園6年生
    2020.10.31
  • 卒業遠足振り返り
    2019.02.14
  • 完結🌙三夜連続情熱朗読 LIVE!!
    2024.07.14
  • 3月1日大阪開催:畠山織恵単独講演会【ピンヒールで車椅子を押す】、大盛況ありがとうございました
    2023.03.24

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
一般⾼校自立支援コース在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。社会福祉法人及び一般企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube 、TikTokでの発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2025年時点で合計6.6人以上。
2024年6月より一人暮らしスタート。現在は一人暮らしを満喫。その様子も配信している。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。講演家・作家・講演家育成プロデューサー。2022年日本ビジネス書新人賞プロデューサー受賞。翌年著書「ピンヒールで車椅子を押す」出版。Amazon部門ランキング1位獲得。現在は講演家として活動。地方自治体、教育機関、企業、個人など「涙と共に生きる力が湧いてくる講演」として講演主催希望者が絶えず、日本中を飛び回っている。
今後はさらに自らのストーリーを語り希望を届ける講演家の育成にも力を注ぐ。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.