MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

完結🌙三夜連続情熱朗読 LIVE!!

2024 7/14
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 完結🌙三夜連続情熱朗読 LIVE!!

「ピンヒールで車椅子を押す」出版1周年記念
感謝の朗読 LIVE!!

三夜目の朗読はこちら🌙

16.20歳になったら家出て行って
25.1人旅したいねん
26.彼と私の合言葉
エピローグ あなたへ

……
 勇気を出して、当たって砕けるくらいの気持ちで、一度でいい。どんなことでもいい。自分の気持ちに従って素直に動いてみる。いつもと違うことをやってみる。「動く」「動かない」はもちろん自分で選択できる。いつも同じように動かなくてもいい。

 でもこの本と巡り会ってくださったのであれば、思い切って「動く」を選択してみませんか。

 人生を動かすのはあなた自身。
「いつかまた」そう思うなら「今、すぐに」。

あなたがあきらめていたことはなんですか。
あなたが迷っていることはなんですか。
あきらめなくてもいい方法は本当にありませんか。
………
「ピンヒールで車椅子を押す」
エピローグ「あなたへ」より
……
たくさんの皆様が「この本いいよ」とそれぞれの大切な人に伝えてくださった、そのおかげで、この本は私1人では届けることができなかったたくさんの皆様の手元へと届けることができました。

本当にありがとうございました。

私はこれからも、一生涯かけてこの本と共に、
日本中へ生きる力を、未来への希望を届けてゆきます。

私たちは、きっと自分が思っているより強いはずです。

こんなことで負ける私じゃない。
こんなところで腐る私じゃない。
いつまでも泣いてるだけの私じゃない。
私は、かわいそうなだけの私じゃない。

大丈夫、あなたはあなたが思うより100倍すごい!

この本がこれからもたくさんの人の人生を応援できますように。

1年間愛して頂きありがとうございました。
そしてこれからも「ピンヒールで車椅子を押す」をどうぞよろしくお願い致します。

最後に、出版、そして現在に至るまでこの本の周知にご尽力いただいているすばる舎の皆様、「いい本書いてね」とプロデュース頂きました永松 茂久さん。ありがとうございました。

初日と2日目のライブは、下記からご覧いただけます。

・YouTube情熱朗読 LIVE 1 
・YouTube情熱朗読 LIVE 2 

BlogYouTubeイキプロ。
  • 三夜連続情熱朗読 LIVE!!
  • 松原市立天美小学校にて登壇させていただきました。

関連記事

  • 甲南学園甲南高等学校二年生の皆さまへ「キャリア教育オンライン講演」をお届けさせて頂きました。
    2020.08.03
  • 松原市立天美小学校にて登壇させていただきました。
    2024.08.03
  • 【1%の可能性にかける】
    2025.02.09
  • 【さつきの学園さつきの小学校】で登壇させて頂きました!
    2018.12.07
  • 講演会のご報告
    2024.12.09
  • 講演会のご報告
    2025.03.04
  • 広島県初講演会のご報告です。
    2024.03.06
  • ボランティア募集への応援、ありがとうございました!
    2023.04.24

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
地域保育所、地域⼩学校、⽀援学校中等部を経て、2015 年⼤阪府⽴⻄成⾼等学校⾃⽴⽀援コース⼊学。⾼校在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube での発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2022 年9 ⽉時点で15000 ⼈以上。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。重度脳性麻痺の長男との暮らしと、能力開発事業に12 年間携わった経験を踏まえ、2014 年障害児ゆえに不足する「体験・経験」を五感で習得する【GOKAN 療育プログラム】を独自監修。
障害児支援施設を中心に20 施設500 名以上へ療育を提供。また、地方自治体、教育機関などでの講演活動を通し、障害児とその家族、支援者の三方向へ「笑顔」と「自信」「未来への希望」を伝えてきた。
今後はさらに講演・執筆により多くの人に思いを届けることに注力する。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.