MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

講演会のご案内

2025 7/06
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 講演会のご案内

日時/2025年7月13日(日)14:00〜16:00
場所/東京都新宿区 飯田橋レインボービル7階
イベント大テーマ/卒業後の進路を考える
畠山織恵講演/ピンヒールで車椅子を押す(30分)
主催者さま/認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク

*・゜゚・*:.。..。.:*・
こちらの講演は、
【第46回こどもの難病シンポジウム】
テーマ/卒業後の進路を考える 

イベントにおきまして、基調講演で登壇させて頂きます。

イベントより……
障害や難病のこどもたちの「卒業後の進路」はどうなるのでしょうか?
小児から成人ヘライフステージが変わるタイミングで起こる制度の問題とは?
自立して暮らすには?当事者と支援者・関係者で一緒に考えましょう!

………

当日は私だけでなく、
さまざまなこどもの難病に関する
プロフェッショナルな皆様もご登壇されます!

私もとっても楽しみです!!
 
どなたでも参加できるイベントです。
是非お近くの方はお申し込みの上、
会場でわいわいとお会いしましょう!!!

お繋ぎいただいた、
摂食嚥下障害の子どもたちとママとパパが集う会
「スナック都ろ美」
永峰玲子ちゃん!本当にありがとう!!
@snack_toromi
@reiko_nagamine

7月13日日曜日、会場でお待ちしております!

お申し込みはQRコードまたは
インスタグラムのハイライト
「講演会ご案内」からお願いいたします🙏✨

織恵👠

Blog講演
  • 講演会のご報告

関連記事

  • 第35回近畿地区重症児者施設職員研修会にて登壇させていただきました。
    2025.02.26
  • 3月4日姫路市開催:講演会【母であり 女性であり 私である】160名以上の皆様のご参加、ありがとうございました!
    2023.03.25
  • ななななんと!!
    2025.01.08
  • 「日本家族看護学会第26回学術集会」にて親子登壇させて頂きました。
    2019.09.17
  • 講演会のご案内
    2025.04.23
  • ほ・とせなNewsさんに取材いただきました!
    2024.10.23
  • 愛知県知多郡講演会「自分を生きる」満席116名へ✨✨
    2024.11.23
  • ◾️ニューロノード9月体験会のご報告&10月体験会のご案内
    2024.10.04

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定
畠山 亮夏
1999 年⼤阪市⽣まれ。⽣後10 か⽉時、重度脳性⿇痺と診断。
一般⾼校自立支援コース在学中、「⽣きる教科書プロジェクト=イキプロ。」を考案し、2017 年11 ⽉⼤阪健康福祉短期⼤学介護福祉学科にてゲストスピーカーとして登壇。
2018 年6 ⽉⼀般社団法⼈HI FIVE 設⽴。社会福祉法人及び一般企業での研修、⼤学及び専⾨学校での講師業と並⾏し、YouTube 、TikTokでの発信も積極的に⾏う。チャンネル登録者数は2025年時点で合計6.6人以上。
2024年6月より一人暮らしスタート。現在は一人暮らしを満喫。その様子も配信している。
instagram
畠山 織恵
1979 年大阪府堺市生まれ。講演家・作家・講演家育成プロデューサー。2022年日本ビジネス書新人賞プロデューサー受賞。翌年著書「ピンヒールで車椅子を押す」出版。Amazon部門ランキング1位獲得。現在は講演家として活動。地方自治体、教育機関、企業、個人など「涙と共に生きる力が湧いてくる講演」として講演主催希望者が絶えず、日本中を飛び回っている。
今後はさらに自らのストーリーを語り希望を届ける講演家の育成にも力を注ぐ。
instagram

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.