MENU
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
動けないけど社長。 話せないけど大学講師。 | HI FIVE
HI FIVE
  • ホーム
  • HI FIVEについて
  • 事業案内
    • イキプロ。事業
    • 研修プログラム
    • 講演
    • YouTube
    • GOKAN療育プログラム
  • 最新情報
  • 畠山織恵講演会・開催予定
  • お問い合わせ
HI FIVE

…Yahoo!ニュース掲載記事|第2話✨【脳性麻痺の母が語る「このままでは殺してしまう」と区役所に駆け込んだ日】

2025 6/06
  1. ホーム
  2. Blog
  3. …Yahoo!ニュース掲載記事|第2話✨【脳性麻痺の母が語る「このままでは殺してしまう」と区役所に駆け込んだ日】

前記事に続く、3話中第2話では
・父からの言葉とエネルギー
・ワンオペ育児の限界
・自分らしさを取り戻すまで

についてお話しさせて頂きました。

沢山のコメントもありがとうございます。

コメントを拝読させて頂きながら、
コメ主それぞれの言葉の裏には、
その人の人生が反映されているんだなぁ。。。

と、コメ主お一人お一人の生き方に想いを馳せておりました。

「人がそうするにはそうする理由が必ずある。
私たちにはわからなくても、その人なりの理由が必ずある。」

これは私が大切にしている言葉です。

父が父になった理由。
母が母になった理由。
義父母が義父母になった理由。
夫が夫になった理由。
私が私になった理由。

すべてそこには、
その人にしかわからないストーリーがあります。

家族であったとしても、
それぞれ違う「あり方」が交差しています。

できるだけ違いを攻め合うのではなく、
「どうすればうまく行くのか」を、共に考え、
相手を想像し、ほんの少し思いやりをもつことができたとしたら。

今よりも、
ちょっぴり優しい社会🟰家族になれるかもしれない。

違いを責めず、認めることは苦しいし、
悲しいし、痛いです。

でも、本当は相手を好きになりたいし、好きでいたい。

そのために相手を変えようとするのではなく、
今自分にできることは本当にないのか。

「人がこうするにはそうする理由が必ずある。
私たちにはわからなくても、その人なりの理由が必ずある。」

私を優しくしてくれる、
魔法の言葉で締めたいと思います☺️

記事は上記ハイライト「メディア掲載」よりご覧いただけます。

引き続き第3話もお楽しみにいただけると嬉しいです☺️

「しょうもない子どもを産みやがって」と父に言われ…重度脳性まひの子を育てる母が語る「このままでは殺してしまう」と区役所に駆け込んだ日(CHANTO WEB) – Yahoo!ニュース

Blogお知らせ各種メディア掲載実績
  • Yahoo!ニュースで取り上げていただいております!!
  • Yahoo!ニュース掲載記事|第3話✨【息子は25歳で一人暮らしを実現「ようやったやろと、父にいつか言いたい」

関連記事

  • 期間限定で個別相談・ファッションコンサルを提供予定です!
    2023.04.06
  • 福岡県行橋市講演会のお知らせ
    2022.09.13
  • 広島県初講演会のご報告です。
    2024.03.06
  • 伝えることを諦めない
    2024.09.12
  • ◾️そして彼は私に静かな目を向けた。
    2024.06.26
  • クリスマスの日
    2025.01.08
  • オリコンNEWSさんに取材頂きました!!
    2024.09.25
  • 講演会のご報告
    2025.06.06

カテゴリー

  • Blog
  • YouTube
  • お知らせ
  • オンラインサロン限定記事
  • ニューロノード
  • 受講レポート・ご感想
    • fashion
    • GOKAN療育
    • イキプロ。
    • 企業研修
    • 各種学校・教育機関
    • 講演
  • 各種メディア掲載実績
  • 書籍:ピンヒールで車椅子を押す
  • 講演会開催予定

© 2022 HI FIVE All Rights Reserved.