日時/2025年7月14日(日)
場所/東京都新宿区 飯田橋レインボービル大会議室
タイトル/ピンヒールで車椅子を押す
主催者/認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク
【第46回こどもの難病シンポジウム】
基調講演として登壇させて頂きました。
大テーマ「卒業後の進路を考える」に沿って、
こどもの難病や重い障害があったとしても、
可能性を決めつけず、
関わる大人がこどもの未来を自由に描くこと。
希望を持つことの大切さを、私たち親子と経験談をもとに
お伝えさせて頂きました。
当日ご一緒させていただきましたのは、
またまた各会で知らない方はいない、大御所の皆さまです!
・鈴木浩子さん
・株式会社ノーサイド 中西良介社長
@noside_2011
・名古屋大学大学院医学系研究科教授 新家一輝先生
・東京都立小児総合医療センター在宅診療科部長 冨田直先生
それぞれのお立場からのお話に、
会場に詰め掛けられた120名のママやパパたちも大盛況でした!
講演後はたくさんの方が著書「ピンヒールで車椅子を押す」を手にサインの列まで作ってくださり、本当に感謝です!!
主催をいただきました、
認定NPO法人こどもの難病全国ネットワークさま。
本当にありがとうございました。
そして、
このような素晴らしい場で登壇の機会をと繋いでくれた、
摂食嚥下障害ある子どもを育てるママとパパのコミニティー「スナック都ろ美」の永峰玲子ちゃん
@reiko_nagamine
本当にありがとう!!
こうして繋いでくださる方がいるから講演を届けることができています。本当に本当に感謝しています!!
プレミアストーリーの受講生であり、
同期メンバーの玲ちゃん&ふじこちゃん♥️
2人ともリアルにやっと会えた喜びも半端なかったです!
@haruboo_mam_fujicoo
(大好きだよ♥️)
全ては人のご縁から私がいます。
これからも感謝を込めてご縁を大切に未来へと繋いでゆきたいと思います。
本当に本当にありがとうございました!!
*・゜゚・*:.。..。.:
⭐️畠山織恵講演会は日本の自殺率減少を目指しています⭐️
年間講演会目標参加者人数 5714名
2025年7月15日現在累計 4112名


